安全・安心の旅をご提供。観光・送迎など色々な用途でご利用ください。

大阪府知事登録旅行業第2-1572号
お電話でのお問合せはこちら
TEL:072-826-4040

お知らせ

2025.03.26

貸切バス運転者の初任研修を実施しました。

弊社では国土交通省が発行する「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」・当社発行の初任運転者講義テキスト・運転士心得テキストを使用し、貸切バスを運転する際の安全上の注意事項・道路交通法に係る事項・運行ルートにおける交通の特徴・機器や装置の使用方法などについて教育を実施しております。

貸切バス運転者1名への初任教育を次の通り実施しました。

  1. 運転操作
    初任運転者本人が運転し、指導者が添乗して指導。

  2. 添乗指導者
    貸切バス 運行管理者及び運行管理者の有資格者(2024.12.1-現在)で貸切バス運転歴30年・添乗の指導履歴20年の経験者および貸切バス運転歴20年の整備管理者および貸切バス運転歴10年の運行管理者の有資格者(2024.12.1-現在)にて教育を実施。

  3. 教育使用車種区分
    貸切マイクロバスにおいて実施。(近距離の冠婚葬祭専属のドライバーの為)

  4. 初運転者に関する指導の内容

    1. ① 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項
    2. ② 事業用自動車の構造上の特性と日常点検の方法
    3. ③ 運行の安全及び旅客の安全を確保するために留意すべき事項
    4. ④ 危険の回避並びに緊急時における対応方法
    5. ⑤ 安全性の向上を図るための装置を備える貸切バスの適切な運転方法
    6. ⑥ ドライブレコーダーの記録を利用した運転特性の把握と是正

    その他、点呼の方法・デジタルタコグラフの設定方法・運行指示書の記載方法・業務用無線の使用方法・接客マナーなどを指導しました。

  • 安全運転の実技指導(添乗指導者付き) 20時間10分(実施ルートは記録簿参照)
  • 安全運転の座学指導 10時間

記録簿別紙 [PDFファイル]

To top